秋田といえば「 きりたんぽ 」のイメージが強いですが、こんなにかわいいお土産があるなんて…!
きりたんぽ好きにはたまらない、たった約4分で出来上がるカップスープに!!
パッケージも可愛くてつい食べ比べしたくなっちゃいます
(2025/11/01 02:45:40時点 楽天市場調べ-詳細)
4種類のきりたんぽカップスープ

きりたんぽといえば、自宅であつあつのお鍋に入っているイメージですが、カップスープにすることでどこでも食べられるのは嬉しいですね!
- 比内地鶏醤油味
- スパイシーカレー味
- 海鮮ブイヤベース味
- ピリ辛チゲ味
全部で4種類ありました。この中で子供が食べられるのは「 比内地鶏醤油味 」です。あとの3つは辛さが入っていました

娘はカレーが食べたいようです(笑)
さっそく作っていきます

ラベルをはがすと、まるでコーヒーでも入っているかのようなカップです。見た目も可愛い〜

本当にきりたんぽだ!(笑)お鍋にいれるような肉厚なきりたんぽが真空になって入っています

これをカップに移して….
さっそく娘もねらっています

お湯をそそぎますー!もしくはレンジでチンでもいいそうです

5分後お湯を捨てます!カップの飲み口はお湯を捨てるためのようです。でもここからもスープ飲めますよね〜。この後ほかの具材やスープの素をいれて完成〜
比内地鶏醤油味

まずは子供も食べられる比内地鶏醤油味

カップの中身はきりたんぽ・はるさめ・スープの素です。きりたんぽにお湯をそそいで、はるさめとスープを入れるだけで完成!

きりたんぽが本格的な肉厚でおいしい!!しかも4つ入ってるの意外とボリューミーで、お腹が満たされました
スパイシーカレー味

思ったよりスパイシーで寒い冬に食べると身体が温まりそうです!スープカレーを食べているような感覚でした。はるさめ×きりたんぽ×カレーが合う!!
海鮮ブイヤベース味

これも子供が食べられるかな?と思ったけど少しピリ辛でした!海鮮の旨みがでているので、最後追加でご飯を入れてもおいしいかも…?
ピリ辛チゲ味

唯一はるさめの代わりにワンタンなんです!ワンタンもモチモチしてて美味しい!スープはわりと辛めです
追記 : 末廣ラーメン本舗の醤油味

〆ラーメンとしても人気の秋田の名店「末廣ラーメン本舗」とコラボしたカップスープ。濃いめの中華そば醤油スープときりたんぽの相性がGOODでした!
追記 : おしるこ

娘のお気に入りのおしるこ!白玉よりもきりたんぽ派になりそうなくらい美味しくてハマる!雪の降る寒い日に食べたい…
まとめ

本格的なきりたんぽがカップに入っているのがなんだかシュールではじめての体験でした。
きりたんぽと言えば「 お鍋 & お家で食べる 」イメージだったので、お湯を注ぐだけで簡単に食べられるは、外出先でも手軽にきりたんぽを楽しめるので嬉しいですよね!
パッケージもとても可愛いので若者にも人気がありそう!コーヒーカップの代わりにきりたんぽ片手に歩くのもいいかもしれないですね

 
 
 
 
 
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
