寒くなってくると温泉が恋しくなり、定山渓まで日帰り温泉に行ってきました!
森の謌は北海道に複数の温泉施設やホテル・レストランを運営する「鶴雅グループ」のひとつ。
子供の入浴がOKなのと、日帰りプランが充実しているのが決め手。日帰りプランは効率がよく、温泉もビュッフェ大満足でした!!
森の謌までのアクセス
札幌の奥座敷と呼ばれている定山渓は札幌駅から車で約40分ほど。真駒内駅からは無料送迎バス、札幌駅からも市バスがでているため、行き方は様々。最近は海外の方にも人気で、公共交通機関が観光客でいっぱいなことも。
充実の日帰りランチプラン
ランチビュッフェ
| ご利用料金(お一人様) |
|
| ご利用時間 |
|
| 営業日 |
|
ランチビュッフェ+ご入浴
| ご利用料金(お一人様) |
|
| ご利用時間 |
|
| ご入浴ご利用時間 |
|
| 営業日 |
|
ランチビュッフェ+ご入浴+ヨガ
| ご利用料金(お一人様) |
|
| ご利用時間 |
|
森の謌に到着

日帰りプランは11時15分からのため、11時頃、森の謌に到着。この日は土曜日なのもあるのか、受付までは長蛇の列&ロビーラウンジにはすごい人で座るところがないほどでした

入って左側のカウンターでチェックイン!先に料金のお支払をします

こちらの紙をもらい各自時間内に自由行動といった感じでした。ビュッフェの席も指定されたところに座るので、食事から温泉までとてもスムーズでした

受付の列はパパに並んでもらっていたので、その間娘は裸足で過ごせるエリアへ

ロビーラウンジには本があったり、オーディオが聴けたりと、こんなに広い空間です

娘はすでに興奮ぎみ(笑)

長蛇の列だったので結構待つかなーと思ってたけど、10分も経たないうちに受付が終わりました!すぐにビュッフェのエリアへ行けるということで移動します
森ビュッフェ(MORI BUFFET)

ランチビュッフェは「森ビュッフェ」でいただきます。【食べたいものがなんでもある森のおとぎ話のレストラン】がテーマのレストラン

紙に記載されてる番号のテーブルに座ります

すでにテーブルには子供用のカトラリーやエプロンが準備されていました!あとからイスも大人用→小さい子用のものに交換してもらいました!

ビュッフェは北海道の味覚を味わえる、和・洋・中・スイーツの約60品目が並んでいます
引用:森の謌公式HP
こんな感じで広々とした空間。客席から見える景色は自然がたくさんで、まるで森の中にいる気分。この日は雪景色がキレイでした

11時20分くらいはみんな一斉にお料理を取りに行くので、こちらも大行列

子供と一緒に列に並んでお料理をとるのは大変なので、まずはドリンクから選びました!安定のリンゴジュースです(笑)

アルコール類のドリンクは追加料金で飲むこともできました!

娘と一緒に選びに行って、いただきまーす!大好きなピザ・フルーツ・デザート・えびなどがあり、大興奮!

デザートにはソフトクリームと生チョコレート!初めて食べた柔らかいチョコレートが美味しかったようで、おかわりをしていました

嬉しいそうな顔を見るだけで、父母は幸せです(笑)
お食事は12時35分までと、約1時間のランチタイムを堪能しました
森スパ(MORI SPA)

たくさん食べたあとは温泉へ!なんと素敵な流れなのでしょう(笑)
カウンターでタオルをもらいレッツゴー!

マイタオルを大事にかかえて…

レストランの反対側にあるスパエリアへ
引用:森の謌公式HP
大浴場には大きな温泉・ジャグジー・寝湯、露天風呂はぬるめと熱めの2つがありました。さらに女性のところには岩盤浴も(別料金)
娘はジャグジーが一番のお気に入りで1時間くらい入っていました(笑)ぬるめの温度で温水プールの様な感覚。
雪景色の楽しめる露天風呂よりも、ブクブクが楽しめるジャグジーが好みでした(ママはもっと露天風呂にいたかった笑)
ロビーラウンジでゆっくり

お風呂は1時間以上楽しみ、パパと待ち合わせまでロビーでゆっくり。大きなクリスマスツリーが素敵でした

本棚から自分で本を持ってきて読んでみたり

ソファでくつろいだり(笑)14時30分までの日帰りプランを堪能しました!
まとめ

森の謌の日帰りプランはトータルして大満足!よかったところなどをまとめてみました!
GOODポイント
- ネット予約可能
前日までなら「キャンセル・日にち変更」がネットでできるので、子供が風邪を引いても変更可能なのが嬉しい! - 日帰りプランが充実
ご飯を食べに行くだけでもよし、温泉に入ってもよし!が選べるのは嬉しい! - ご飯がおいしい
種類が豊富で、子供も好きなものを選べる! - 子供も温泉に入れる
子供NGな温泉もある中、年齢制限なく子供と一緒に入れるのは嬉しい! - 手ぶらでOK!タオル付き
タオルも料金内に含まれているし、アメニティ類も揃っているので、本当に手ぶらでOKでした。荷物少なくて最高
MOREポイント
- 2歳も子供料金がかかる
2歳から小学生まで同一料金なのがちょっと気になりました。食べる量も違うし…と思いましたが、結果楽しんでくれていたので満足です - 列に並ぶ受付時、お食事とる時、お風呂のロッカー混雑など、日帰りの方は同じ時間帯に行動しているので、混み合うことがある



