おでかけ PR

【1955東京ベイby星野リゾート】子連れでも手ぶらでOK?!大人も子供も楽しいディズニーリゾート近くのおすすめホテル

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子連れが手ぶらで行っても困らないくらい、子連れに優しくて最高でした!

コスパよく、コンパクトで無駄がなく、遊び心のある感じが総合的に満足度も高め!

寝るだけで宿泊するにはもったいない!大人も子供も一日中遊べちゃう楽しいホテルです

▶︎▶︎1955東京ベイby星野リゾートのご予約はこちら

「1955 東京ベイby 星野リゾート」とは?

2024年6月にオープンした星野リゾートが運営するホテル。ディズニーランドがオープンした1955年のアメリカをイメージした「オールドアメリカン」がテーマ。

まるでタイムスリップしたような感覚になる内装やスタッフの衣装は、ディズニーリゾートの延長線で楽しめる空間に…

「1955 東京ベイby 星野リゾート」のアクセス

舞浜駅から1駅の「新浦安駅」が最寄りの駅。

「ディズニーセレブレーションホテル」や「ハイアットリージェンシー東京ベイ」なども近くにあります。

新浦安駅が最寄りとはいえ、ホテルからは駅まで徒歩30分くらい。移動に便利なロケーションとはいえないけれど、無料送迎バスがあるので問題ありません

羽田空港からはバスで「ベイサイドホテルエリア」で下車

羽田空港からバス1本で来れるのも嬉しいポイント。約50分ほどで「ベイサイドホテルエリア」へ

バス停からは海にむかって、徒歩5分ほどでホテルに到着

はじめて降り立つ新浦安はリゾート感たっぷりで、寝起きの娘も「ハワイ?ついた?」というほど、ヤシの木がたくさんで素敵でした

1F エントランス

さっそく1階から見て行きましょう!

コンビニエンスストア

24時間営業のローソンが入っています。遅くにホテル着いたときにコンビニがあるのは嬉しい!!!わが家も夜ご飯の調達に利用しました

ランドリー

可愛いランドリーの看板。この裏にはイスがあって、ここで待つことも可能

長期滞在に嬉しいランドリーはキャッシュレスも対応してるとか

ロッカー

入り口すぐにあるロッカー

フロントに預けなくても、好きな時に預けて受け取れるのが嬉しいところ。大きなスーツケースでも問題なし!

配達受付

配達の依頼は1階のカウンターへ。午前中は佐川の方やスタッフがいます

夕方は無人でした

スマホ充電レンタルがポンっと置いてあります

バス乗り場

ディズニーリゾートや新浦安駅まで送迎してくれる赤と黄色が目印の専用シャトルバス

バスのナンバーも全部「19-55」のこだわりようはすごい!

運転手さんも親切で、ベビーカーを乗せるお手伝いをしてくれました。しかもベビーカーはたたまずに乗せられます!(混雑時はわかりません)

ホテルを出て右手に「新浦安駅」行きの乗り場。新浦安駅までは約15分ほどで到着

左手は「東京ディズニーリゾート」行きの乗り場。約25分ほどでディズニーリゾートに到着。ディズニーリゾートからホテル行きに乗る時はバス乗り場がちょっと遠いので事前に確認しておくのがオススメ

ピーク時は最大1時間5本も運行するシャトルバス!ありがたい

2F メインフロア

メインは2階!この階だけでずーっといれちゃうほどの素敵な空間!

チェックイン/チェックアウト

チェックイン 3:00 PM〜1:00 AM
チェックアウト 11:00 AM

15台のセルフカウンターでチェックイン!

カードキーは全部で4種類!好きなカードを2枚選んで、自分でルームキーを作成できます!

チェックアウトは1階と2階にあるキーボックスに入れるだけ!スムーズにチェックイン、チェックアウトできるのは嬉しいポイント

コンシェルジュデスク

事前チェックインや困ったことがあれば、コンシェルジュデスクへ

アメニティ

お部屋にはアメニティがついていないので、こちらで必要な分だけもらって行きます

  • 綿棒
  • コットン
  • 歯ブラシ
  • ヘアブラシ
  • ボディタオル
  • カミソリ

ベビー&キッズアメニティ

子連れには本当にありがたいエリア!子供用のアメニティも必要な分をいただきます!

  • オムツSMLサイズ
  • ボディクリーム
  • おしり拭き
  • オムツ入れ
  • 踏み台
  • 歯ブラシ
  • スリッパ
  • パジャマ

オムツもディズニーキャラクター

パジャマは90・110・130の3サイズ

セパレートタイプなのも嬉しい

ワッフル生地に、ピンクと黄色のポイントカラー、青色のボタンがかわいい!!

キッズスペース

ハイハイの子にも優しい広めのキッズスペース

滑り台と大きなお人形が人気

わたしのお気に入りは本棚です。ここにある絵本すべてがディズニーに関するもの!見たことのない本ばかりでワクワクしました

洋書のストーリー。小さめのサイズで中もカラフルで可愛いし、子供にとっても読みやすい内容でした

表紙が可愛すぎ!日本語で映画のストーリーが描かれています。わたしがほしいくらい!

オムツ交換専用のスペースもあり!

女性用お手洗いの手を洗うところには踏み台も!さすが、星野リゾート!娘も率先して手を洗っていました

2nd ROOM

このホテルの醍醐味でもある2nd ROOM

早めにきてここで過ごすのもよし、チェックアウト後に過ごすのもよし、の自由に過ごせる空間です

入り口すぐに可愛い車のオブジェ!イベント中らしくキャンディがたくさん

ここは人気スポット!実際に乗れるのも嬉しい!

まるで本物みたいなキャンディについ手がのびてしまいます

反対側はシックな感じでおしゃれ

いろんな形のソファや空間が楽しい!!ここからは東京湾がキレイに見えます

どこに座ってもゆっくりできてくつろげる空間

今回のお気に入りは半個室なスペース

カーテンで仕切れるので、子供のお昼寝には助かりました!大人5.6人が入っても余裕のある広々としたスペースです

フード&ドリンクステーション

営業時間 24時間

ちょっとした軽食や飲み物、アルコールも買えるスペース

お水やコーヒーも飲めたり

離乳食まで置いています!本当に子連れにやさしい!

子供が喜びそうなお菓子なども

スタッフはいないので、商品を選んだらセルフレジへ!

レンジやカトラリー類、お湯もあり

木のカトラリーもかわいい。個包装じゃないのは若干気になるけど、エコですね

カフェテリア

営業時間 6:00 PM~11:00 PM (10:30 PM LO)

夜遅くまで営業しているので、ディズニー帰りでも利用できます!子供もメニューもあり◎

※夕方からの営業なので注意

今回は利用しなかったけど、メニューはこんな感じ。お値段はホテル価格かな?

レストラン(朝食会場)

営業時間 6:00 AM~ 10:00 AM(9:30 AM LO)

チェックインカウンターやコンシェルジュのある空間に素敵な絵があるところが、朝になると壁が左へスライドして、朝食会場が現れます!

眺めが良くて素敵〜

混雑状況も確認できます

フレンチトーストやサンドイッチがオススメ!(写真撮り忘れました笑)ラストオーダーギリギリに行くとちょっと寂しい陳列でした…

3F〜18F GUEST ROOM

3F〜18Fは客室になっていますが、3Fのみテラスがあります!

3F テラス

エレベーターを降りると右手にすぐテラスの入り口

広々としたスペースにテーブルとイスがずらり。奥には東京湾が見えます

2月に行ったので風が強めで寒く、誰もいません(笑)暖かくなったら最高だろうなー!と想像しつつ歩きました

この景色を見ながら「お洋服ぬいで〜オムツぬいで〜お水にポチャンしよ?!」と言う娘。寒すぎる(笑)

全階にレンジ・ウォーターサーバー完備!

全階に電子レンジとウォーターサーバーが置いています!しかもお湯・常温・冷水が選べるのは嬉しい!!コンビニでカップスープを買ってすぐにお湯を入れられたので便利でした

スーペリアツインルームに宿泊!

今回のお部屋は925号室のスーペリアツインに宿泊

ツインルームなので、ベットは2台かと思いきや、まさかのベッド3台!

ベッドが3台あっても38平米の広々としたお部屋です

カーテンを開けると景色が最高!!

群れで飛んでいる鳥さんがいたり、船がいたり、飛行機が見えたり、お散歩中のワンちゃんが見えたり…と娘は大興奮!

反対側は近隣ホテルのハイアットリージェンシーなどが見えます。西陽がすごくて、カーテンを開けていたらお部屋の中が暑いくらいでした

ここのホテルは全室土足禁止!

これも子連れには嬉しいポイント!ハイハイの赤ちゃんでも安心して宿泊できます

靴を履くところにはスリッパもあり!

テレビはネットが繋がっていないのでyoutube等は見れません!館内が楽しいのでテレビ見なくても問題ありません^ ^

洗面台や扉などにも鏡がたくさん!友人と宿泊してもお化粧するときは困りませんね

可愛いパッケージのコーヒーや紅茶のパックなど。ケトルもあったけど、ウォーターサーバーでサクッとお湯を入れるのも◎

空気清浄機と靴乾燥機!ついつい子供がスイッチを押したくなっちゃう

洗面スペースも広々

お風呂も広くて子供がいても安心

バス・トイレが別々なのも嬉しいところ。トイレは手動で流すタイプ

2階でもらうアメニティとは別に客室それぞれに置いています

  • 化粧水
  • 保湿ジェル
  • クレンジング
  • シャンプー
  • リンス
  • ボディソープ

今回クレンジングとスキンケア一式を忘れてきていしまった & 途中で買い忘れたー!と思っていたので、めっちゃ助かりました!!

早めの到着がオススメ!

わが家は空港から直行でホテルに行ったので、11時ころの到着でした!ちょっと早いかなと思いつつも、チェックインの時間まではあっという間に過ぎました!

アーリーチェックインはできる?

結論 : アーリーチェックはできません

まず到着したら、チェックインの時間にスムーズにルームキーをもらうため、コンシェルジュに行ってチェックインの手続きをお願いしましょう。(※セルフカウンターも利用できないので注意)

紙に名前や住所などを記載して、「15時のチェックイン時間になったらまたきてください」と名前の書いたルームキーを入れるケースを受け取ります

キッズルームで遊ぶ

ホテル内は散策してる時にキッズスペースを見つけ、「あそぶ!」と言ってすぐに遊びはじめた娘

ちょうどチェックアウトの時間帯でもあり、ほぼ貸切状態で、こんな感じにくつろいでいました(笑)

絵本も充実で30分くらい遊びました

2nd ROOMへ

この車のオブジェで何度も乗り降りをして楽しみ

フード&ドリンクステーションでお昼ご飯を買います

周りに人がいなかったので、セルフレジは娘にピッとお願いしました。間違って2回打っても個数変更ができるので、安心してお任せできます

お粥やラーメンなどもあり、自分で温めます

人気の半個室スペースは5つあって、空くまで少し待ちました。大人も寝転がれるほど広いスペースで、ベビーカーも置けます!

おかゆも美味しくいただきました

壁紙が可愛い〜!(眠たくて全然笑ってくれません笑)

マットの上で寝るかな〜と思ったけど、ライトが明るい&若干空調が寒かったので、自らベビーカーに乗ってお昼寝をしていました

あっという間にチェックインの時間になり、コンシェルジュに行ってルームキーを受け取ります

セルフチェックインではなかったので、カードキーの種類は選べませんでしたが、どれもかわいいので◎!

さぁ、お部屋へ移動します〜

▶︎▶︎1955東京ベイby星野リゾートのご予約はこちら

フォトスポットがたくさん!

ホテル内どこを切りとってもオシャレに写真が撮れちゃうから、ついつい写真撮るのが上手くなった気分に!

まとめ

GOOD POINT

  • オムツや離乳食など子連れでも手ぶらで来れるところ
  • チェックイン、アウトの後も楽しい!
  • リゾート気分が味わえる

MORE POINT

  • アーリーチェックイン、レイトチェックアウトができない
  • お部屋の空気の循環が微妙?
  • ディズニーリゾートのバス停がちょっと遠い

事前リサーチで居抜き感があると書いてる人もいて気になっていたところでしたが、わたしは全然居抜き感を感じませんでした!

むしろチェックイン前から楽しめて、スタッフの方も親切で、快適に滞在できました!

またディズニーに行く時は滞在したいホテルです!!

RELATED POST